TOPページ メンバー紹介 活動紹介 今後の予定 ご意見箱 リンク集

懇親慰労会

私たち「久代の語りべ」実行委員会は、2000年10月9日に結成されました。
歴史と伝統ある久代、久代における激動の昭和史(昭和初期〜29年頃)を、健在な村の古老たちの生きた証言を元に、「久代の語りべ」として次世代の人々へ語り継ぐことが、私たちの使命と考えております。毎月1回、久代農業会館に集まり、古老たちが生きた青春時代の久代についての熱き思いを語り、編集作業に目を輝かせ、心ときめかせています。
 そんな久代の語りべたちの熱い思いに感動され、久代の地で成功発展されている株式会社ミツワの舩岡正夫会長が、2002年7月26日、慰労会を盛大に開いてくださいました。舩岡正夫様のご厚意に感謝申し上げます。
▲語りべの方々が一同の集まりました。 ▲ご挨拶する久代の語りべ代表の篠木繁芳さん ▲しろ夢舞台(川西久代商店会)会長の東 孝司さん ▲司会の長瀬戸志さん ▲久代の語りべの女性メンバーの皆さん
▲手前から3名様は、(株)ミツワの幹部社員の皆様 ▲久代への熱い思いを語られる西田久輝さん ▲本日、久代の語りべの顧問に就任された蓮井敏雄さん(若々しい91歳ですね) ▲わが青春の久代、3人トリオ(左から西田久輝さん、西田  正さん、久代 実さん) ▲いつも名コンビの長瀬さんと東さん
▲三本締めで音頭をとる黒山さん(左)、横山さん(中央)、小林さん(右) ▲本日の慰労会をお世話いただきました(株)ミツワの岡本マネージャー様 ▲(株)ミツワグループ、マクリンドウの従業員の皆様

くしろ夢舞台トップページへ 川西久代商店会
yume-butai@azuma-side.co.jp

事務局:川西市東久代2-20-15 (株)あづま商事内 072-759-0261
Copyright 2000 Kawanishi-Kushiro Shotenkai  All right reserved.  Produced by Azuma Business Co.,Ltd