|
第8回:久代クリーンアップ作戦 |
久代クリーンアップ作戦は、川西久代商店会が中心となり、地域住民有志の方々や地元企業の従業員さんの御協力を得て、年8回行われる地域清掃活動と地域コミュニケーションの場です。 |
|
好天に恵まれた3月20日祝日、21世紀最初のクリーンアップ作戦が実施されました。昨年来8回目になりました。今回も川西久代商店会有志はじめ、北久代自治会有志の皆様、(株)ミツワ有志の皆様、川西クラインガルテン有志の皆様など、総勢30名以上の方がご参加くださいました。 |
|
今回の清掃場所は、中国縦貫道(高速道路)の上下線側道を中心に行われました。
|
交通量も多く、車に充分注意しながらの清掃作業、ご苦労様です。 |
|
|
今回は、川西警察署のご厚意により、警察官の方が交通整理をしてくださいましたので、事故もなく、安全に清掃作業ができました。川西警察署の皆様、ありがとうございました。 |
このたび、川西久代商店会に顧問としてご入会いただいた阪神環境事業(株)の大西社長様は、自ら清掃車を運転され、大活躍していただきました。 |
|
|
(株)ミツワさんは、平田課長さんをはじめ、毎回たくさんの若手従業員のみなさんがお手伝いくださいます。 |
写真は、左から川西久代商店会の実城さん、北久代自治会有志の方、川西久代商店会の堀口さん・阪本(富)さんです。 |
|
|
清掃を終え、一休み。中央は川西久代商店会の阪本(弘)さん。 |
川西クラインガルテンの阪本(弘)さん新開発の手押し車が、投入され大活躍でした。 |
|
★回収したゴミは、うれしくない新記録ですが、一般家庭が出す750世帯分の大量のゴミとなりました。 |
ただ単なる清掃活動ではなく、ご自身の健康促進や地域の人たちとのコミュニケーションの場でもあります。 |
過去の記録はこちら。 |
|
事務局:川西市東久代2-20-15 (株)あづま商事内 0727-59-0261
|
Copyright 2000 Kawanishi-Kushiro Shotenkai
All right reserved. Produced by Azuma Business
Co.,Ltd |