|
|||||||
第1回:久代クリーンアップ作戦 記念すべき第1回のスタート!! |
|||||||
このクリーンアップ作戦は、6年前より久代高芝の多加老人が、夏の炎天下、冬の厳冬下、雨の日も風の日も毎日毎日、黙々とJR北伊丹駅周辺をお一人で清掃しておられることを知り、感動と感謝の念から私たち久代商店会や地域の人たち共に参加する事になりました。 | |||||||
久代クリーンアップ作戦は、川西久代商店会が中心となり、地域住民有志の方々や地元企業の従業員さんの御協力を得て、年8回行われる地域清掃活動と地域コミュニケーションの場です。 | |||||||
|
|||||||
去る2000年3月12日、午前9時〜11時頃までJR北伊丹駅を出発し、高木踏み切り〜高芝自治会館周辺・馬入公園周辺〜エンゼルハイム〜大阪機工周辺〜産業道路沿い〜兵庫エースレーンまでを清掃して歩きました。 写真は、集合風景 |
|||||||
中国自動車を挟む国道176号線沿いは、車からのポイ捨てやゴミの投棄により、特にひどいゴミの山となっています。 | |||||||
ゴミ袋片手に、久代交番交差点付近を清掃中。 当日は川西久代商店会員のほか、地域のご有志様や(株)ミツワ従業員様など50名を越えるご参加をいただきました。 |
|||||||
午前中の約2時間程で、こんなにもゴミ袋の山となりました。 おかげさまで2tトラック2台分のゴミを回収しました。 これでもまだまだたくさん取り残しがあります。今後継続してクリーンアップ作戦を展開してキレイな地域づくりをみんなでしていきましょう。 |
|||||||
ただ単なる清掃活動ではなく、ご自身の健康促進や地域の人たちとのコミュニケーションの場でもあります。 | |||||||
過去の記録はこちら。 | |||||||
|
|||||||
川西久代商店会
|
|||||||
Copyright 2000 Kawanishi-Kushiro Shotenkai All right reserved. Produced by Azuma Business Co.,Ltd |