|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
滞在期間:2010.3/24〜3/26 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
さて、一昨年秋より、交流のあります熊本県阿蘇郡南阿蘇村.長野敏也村長様並びに熊本県大阪事務所佐伯和典所長様とのご縁で、3月24日〜3月26日の3日間、私と川西商店連盟副会長田中敏春氏の2名で表敬訪問並びに南阿蘇村の下見に行って参りました。 非公式な訪問にも拘わらず、南阿蘇村役場様には、年度末の大変ご多忙な中、貴重なお時間を厭わず割いて頂き、3日間の長きにわたり、綿密な滞在スケジュールを組んで頂き、私たちの希望に快く応じて頂きました。 長野村長様、市原副村長様、十時課長様、今村課長補佐様、村上多恵主幹様、長野主事様、竹本職員様の親切で心温まる、ご案内やおもてなしには感激しました。 また、熊本県南阿蘇村商工会長後藤豊彦様、熊本県南阿蘇村観光協会・温泉旅館組合長山口一尚様並びに各副会長様、各事務局長様や村役場各担当職員様との単組毎に各2時間余り貴重な意見交流会の席を設けて頂き、色々と多岐に亘る意見交換は、双方にとりまして貴重な出会いと新たな出発点となりました。 また、今村課長補佐様・長野主事様のご親切でご熱心なご案内で、自然豊かな広大な南阿蘇村内の主要な各施設の見学や6ケ所に及ぶ村営温泉福祉施設(物産館併設):<現在・民間委託事業>や村内の観光スポットには必ず併設された豊富な地産地消の物産館、高齢者介護支援制度等の利用と村民健康促進事業で次々出来た、長陽・くぎの・一心行公園・の3つパークゴルフ場(物産・野外バーベキユ設備併設)、観光及び物産、レストラン事業の育成拠点になる、あそ望の郷・くぎの、阿蘇の草原を守る放牧と畜産のシンボルである、赤牛の館、東海大学農学部南阿蘇村キャンパス、村内の山々にある大小合わせて5基の風力(風車)発電設備、阿蘇五岳を一望出来る広大な敷地と施設:グリーンピア南阿蘇を村の買収経緯で出来た(現・ホテルグリーンピア南阿蘇)・世界一の10万人収容出来る県立野外ステージ「アスペクタ」等県から村への委託導入経緯や各施設のご説明には、感嘆しました。 村の将来を見据えた、経営感覚と確かな村経営の姿にふれ、南阿蘇村様の官民上げての取り組む企画・実行力には敬服しました。 私たちの理念であります「人づくり、夢づくり、まちおこし」の具体的な構想を既に、実践され、実現され営々堂々の発展途上の各施設を次々と民間移管され、雇用の拡大、地場産業の育成支援、高齢者と子どもに優しく、村民生活の向上や各健康づくり施設、そのもの、お手本が村行政主導の下に、商工会様、観光協会様、温泉旅館組合様の一致協力、団結した素晴らしい相乗効果での成功事例が多数に亘り南阿蘇村にある事を知りました。 そして、村愛精神の故郷、白川水源様、山口旅館様、竹の倉山荘様の、ご案内もして頂き、広大な阿蘇外輪山を経て噴煙あがる阿蘇山火口への見学や熊本城400年祭、熊本県庁周辺、健軍市内を案内して頂き、感激致しました。 この様な南阿蘇村村長様、村幹部職員様、各団体役員・事務局長様、との有意義な交流や貴重な体験を通じ、感じました事は、何事も人との信頼関係を築き、熱い想いや熱意が、夢を育み、衆智を集めた果敢なトップの決断力が人々に勇気を与え、感動が人々を動かし、村や、市の発展の原動力となり、更なる発展力が経済交流や文化交流の原点になるものと確信致しました。 また、私たちは微力ではありますが、南阿蘇村様と川西市との虹の懸け橋になれる様、取り組んで参りたく、思いますので、関係各位におかれましては今後ともご指導、ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。 平成22年3月31日 川西久代商店会 会 長 東 孝司 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
川西久代商店会
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright 2000 Kawanishi-Kushiro Shotenkai All right reserved. Produced by Azuma Business Co.,Ltd |